メディバンペイントProの基本画面を覚えよう!
今回はメディバンペイントPro(旧クラウドアルパカ)の
基本画面の解説をしていきたいと思います。
カラーウィンドウで色を変更しよう
カラーウィンドウで色を自由に変更することができます。
色は左側で、明度や彩度を変更できます。
右側は色相変更する場所です。
色を変更したいときには、「小さい四角マーク」を動かせばOKです!
その他、メディバンペイントProではRGBと表示されている部分に、
0~255の数字を入れて色を変更する方法もあります。
設定されている色は赤枠で囲われているものになります。
この場所をクリックすると、
後ろに表示されている色と入れ替えることができます。
入れ替え後はこんな感じです。
前後のカラーが入れ替わっているのがわかると思います。
ちなみにキーボードの「X」を押すと切り替え可能です。
画像の部分をクリックすると「透明色」にできます。
最もわかりやすいのがエアブラシです。
透明色を選択してエアブラシを使うと、
そのまま消しゴムのように使う事ができます。
パレットを表示してみよう!
続いて、パレットを出したいと思います。
まず上部メニューの「ウィンドウ」を押しましょう。
ウィンドウを押すと、パレットが非表示になっているので、
チェックを入れて表示しましょう。
パレットは好きな色を登録できます。
よく使う色を登録しておくと便利です。
色の追加はこのアイコンを押します。
色の追加窓が出たら、わかりやすい名前で登録しましょう。
※RGBは現在選択している色の数値になっています。
ブラシウィンドウを使ってみよう!
メディバンペイントProでは、
色々な種類のブラシが用意されています。
ペンによって描き味が変わってくるので、キャンバスに試し描きしてみましょう。
ブラシプレビューウィンドウで描き味を確認!
選択したペンツールは「ブラシプレビュー」で確認できます。
ツールを選択すると種類によってブラシプレビューが変化するので、
すぐにどのようなペンなのかわかるので便利です。
選んだペンは、「ブラシコントロールウィンドウ」で調整できます。
上のバーがブラシのサイズ、下のバーが不透明度になっています。
ブラシをカスタマイズ!
次に、「ブラシウィンドウ」を使って
さらに細かく調整していきたいと思います。
好きなツールをダブルクリックしてみましょう。
クリックすると、ブラシ編集ウィンドウが開きます。
ペンの名前を付けたり、タイプを選んだり、幅などを調整することができます。
ナビゲーターウィンドウ
キャンバスで描いたものは、ナビゲーターウィンドウで確認できます。
ナビゲーター部分はキャンバスの位置を確認するときにも便利です。
ズームインとズームアウトを使おう!
上部のアイコンの赤い枠の部分が拡大、縮小になります。
拡大機能を使ってみると
ナビゲーター内で大きく表示されているのがわかります。
赤い枠内が、今キャンバスに表示されている場所です。
拡大と縮小を解除したいときには
「ウィンドウサイズに合わせる」のボタン押しましょう
自由に回転しよう!
画像は左回転させたものです。
回転も同じように上部にあるアイコンからできます。
回転は線を描きやすい方向にできるメリットがあります。
どんどん活用していきましょう!
拡大、回転を元に戻したいときには
「回転解除」ボタンを押します。
左右反転を使って線の歪みをなくそう!
ナビゲーターウィンドウでは左右反転を使うことができます。
左右対称にしたいときや、線を綺麗に引きたいときにも役立ちます!
デジタルでは簡単にできるのでぜひ利用してみてください。
レイヤーウィンドウ
新規キャンバスを作成すると自動的にレイヤー1ができあがります。
下部のアイコンで新しいレイヤーを作成・複製したり、
フォルダを追加することができます。
いくつか「レイヤー追加」がありますが、
基本的なお絵かきでは、一番左の「レイヤー追加」で大丈夫です!
レイヤーの削除アイコンも当初は隠れていましたが、
今はアイコンが使いやすい位置にあるのでありがたいですね!